令和4年度 校内研究について
1 研究主題
「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善」~ICTを効果的に活用して~
2 研究目標
「ICTを効果的に活用した授業改善」における「主体的・対話的で深い学び」を目指す授業づくり
3 目指す児童像 目的意識をもち,適切な言語活動を行いながら,解決しようとする子供
4 研究の内容と方法
(1)ICTを効果的に活用した授業改善
三つの柱「知識・技能」「思考・判断・表現力等」「学びに向かう人間性等」や,「深い学び」の視点,各教科の学びの深まりの鍵となる「見方・考え方」を踏まえながら,効果的なICTの活用の工夫を行う。
(2)一人一実践
(3)各教科に渡って基礎基本となる力を支える活動の充実
① 基本的な学習習慣の定着に向けて系統的・継続的に指導する ・・・ 朝日学びのルール
② 家庭学習がんばりグラフ
③ 言語活動の充実 ・・・ めあて(話す・聞く・伝え合う)及び話し方もモデルの活用
④ 家庭との連携 ・・・ 家庭学習の手引き及びがんばりグラフの活用・ 家庭学習力アンケートの実施及びチャートの活用