ニュース お楽しみ会3年(3/23) 3年生最後のお楽しみ会をしました。今回は「アメリカンドッジボール」「宝探し」「何でもバスケット」「出し物」の4つでした。初めての「出し物」では、特技やマジックを披露したり、クイズを出したりして楽しみました。ゲームを考える班は、それぞれ普段の... 2023.03.23 ニュース
ニュース 第96回卒業証書授与式(3/22) 3月22日(水)、第96回卒業証書授与式が挙行されました。朝日小学校の卒業生は今年度24名、累計14000名を超えています。 感染症対策のため、今年度も簡素化・時間短縮の形式で行われましたが、卒業生、保護者、職員以外に、甲府市の代表の方と... 2023.03.23 ニュース
ニュース 新登校班長会議(3/2) 3月2日(木)のロング休み時間を利用して,新登校班長会議が行われました。3月に卒業する6年生が抜け,代わりに4月に入学する1年生を入れた新登校班で班長・副班長になる児童が,甲府市の交通安全係の方から指導を受けました。登校班の長所と短所につい... 2023.03.02 ニュース
ニュース 北中出前授業6年(2/28) 2月28日(火)に小中連携教育の一環で,6年生が北中学校教頭の髙岡先生に理科の出前授業をしていただきました。中学校では,実験前に自分の予想をしっかりもつことが大切だということで,6年生の興味関心のある問題が出されました。6年生は,これまでの... 2023.02.28 ニュース
ニュース キッズフェスタ(2/24) 2月24日(金) キッズフェスタ(卒業と進級を祝う会)が2部構成で行われました。第1部は3年ぶりの体育館。舞台裏から6年生が入場し,5年生が紹介しました。6年生が全員入場した後は,新児童会長と校長先生の話があり,6年生の卒業をお祝いしました... 2023.02.24 ニュース
ニュース リコーダー指導3年(2/22) 2月22日(水) 3年生が山梨大学の先生に来ていただいて,リコーダーの種類や吹き方について教えてもらいました。初めに,8種類のリコーダーを見せてもらいました。大きさによって色々な音色を奏でるリコーダーに,子どもたちはくぎ付けでした。次に,リ... 2023.02.22 ニュース
ニュース 第2回児童総会(2/17) 2月17日(金) 第2回児童総会が,3年生以上の代表委員参加の拡大代表委員会として行われました。今年度の児童会活動の反省と来年度へ向けての取り組みが話し合われました。会の終わりには,来年度の児童会役員への引き継ぎがあり,現児童会長から新児童... 2023.02.17 ニュース
ニュース お楽しみ会3年(3/23) 3年生最後のお楽しみ会をしました。今回は「アメリカンドッジボール」「宝探し」「何でもバスケット」「出し物」の4つでした。初めての「出し物」では、特技やマジックを披露したり、クイズを出したりして楽しみました。ゲームを考える班は、それぞれ普段の... 2023.03.23 ニュース
ニュース 第96回卒業証書授与式(3/22) 3月22日(水)、第96回卒業証書授与式が挙行されました。朝日小学校の卒業生は今年度24名、累計14000名を超えています。 感染症対策のため、今年度も簡素化・時間短縮の形式で行われましたが、卒業生、保護者、職員以外に、甲府市の代表の方と... 2023.03.23 ニュース
ニュース 新登校班長会議(3/2) 3月2日(木)のロング休み時間を利用して,新登校班長会議が行われました。3月に卒業する6年生が抜け,代わりに4月に入学する1年生を入れた新登校班で班長・副班長になる児童が,甲府市の交通安全係の方から指導を受けました。登校班の長所と短所につい... 2023.03.02 ニュース
ニュース 北中出前授業6年(2/28) 2月28日(火)に小中連携教育の一環で,6年生が北中学校教頭の髙岡先生に理科の出前授業をしていただきました。中学校では,実験前に自分の予想をしっかりもつことが大切だということで,6年生の興味関心のある問題が出されました。6年生は,これまでの... 2023.02.28 ニュース
ニュース キッズフェスタ(2/24) 2月24日(金) キッズフェスタ(卒業と進級を祝う会)が2部構成で行われました。第1部は3年ぶりの体育館。舞台裏から6年生が入場し,5年生が紹介しました。6年生が全員入場した後は,新児童会長と校長先生の話があり,6年生の卒業をお祝いしました... 2023.02.24 ニュース
ニュース リコーダー指導3年(2/22) 2月22日(水) 3年生が山梨大学の先生に来ていただいて,リコーダーの種類や吹き方について教えてもらいました。初めに,8種類のリコーダーを見せてもらいました。大きさによって色々な音色を奏でるリコーダーに,子どもたちはくぎ付けでした。次に,リ... 2023.02.22 ニュース
ニュース 第2回児童総会(2/17) 2月17日(金) 第2回児童総会が,3年生以上の代表委員参加の拡大代表委員会として行われました。今年度の児童会活動の反省と来年度へ向けての取り組みが話し合われました。会の終わりには,来年度の児童会役員への引き継ぎがあり,現児童会長から新児童... 2023.02.17 ニュース
ニュース 学校だより「あかめやなぎ」令和4年度学調号を掲載しました(9/20) 4月に小学校6年生を対象として,「全国学力・学習状況調査」が実施され,調査結果が公表されました。本校でも,調査結果をもとに,朝日小学校の子どもたちの学力・学習状況について分析を行いました。学校だよりを通じて,保護者・地域の皆様に詳細をお伝え... 2022.09.20 ニュース学校だより