★☆ あおば・ひまわりの活動 ☆★
<音楽療法>
11月8日(水)と15日(水)に,音楽療法を行いました。
講師の方が持ってきてくださったギターなど,普段は使わない楽器を演奏したり,音楽に合わせてダンスを踊ったりしながら,穏やかで温かな気持ちを育みました。
みんなが笑顔になり,楽しいひとときを過ごしました。
<校外学習>
10月6日(金)に,南アルプス市にある乗馬センターへ校外学習に行きました。
甲府駅まで歩いて行き,そこからは電車とタクシーを乗り継いで行きました。
帰りには,野菜の販売で得たお小遣いで,お土産のお買い物もしました。
秋晴れの中,楽しい1日を過ごしました。
<野菜栽培>
あおば・ひまわり学級では,畑でピーマンやラディッシュ,オクラなどたくさんの野菜を育てています。
ベランダでは,ミニトマトを育てています。
5月に苗を植えて大事に育て,近頃,たくさんの実がなってます。
野菜が育つ様子は,端末で写真をとり,教室に掲示して,成長の様子を見守っています。
6月29日(木)の業間休みには,とれた野菜を販売する八百屋さんも開きました。
<歓迎会>
4月26日(水)の自立活動の時間に,あおば学級・ひまわり学級合同で,新入生の歓迎会をしました。
プレゼントをあげたり,「ごろごろどかん」などのゲームをして楽しんだりしました。
あおば学級・ひまわり学級7名みんなが仲良くなる機会となりました。