★☆ 2学年の活動 ☆★
<NHK見学>
11月28日(火)に,NHK甲府放送局の見学に行きました。
原稿を見ながらアナウンスする体験もしました。
<福祉講話>
11月22日(水)に,福祉講話を聞きました。
朝日地区社会福祉協議会の方々が,視覚障害を持つ佐藤さんと盲導犬のグレディー号を呼んでくださいました。
佐藤さんのお話を聞き,盲導犬に触れることで,福祉の心が育つ機会となりました。
<さつまいもの収穫>
10月27日(金)に,さつまいもを収穫しました。
地域の方々にお手伝いいただき,たくさんのいもを収穫しました。
大きないもがたくさん収穫できて,子供たちは大喜びでした。
<朝日通り商店街見学>
5月16日(火)に,朝日通り商店街の見学に行きました。
地域の方々に見守っていただきながら,いろいろなお店を見学しました。
<校外学習>
5月1日(月)に,1年生と一緒に,緑が丘スポーツ公園へ校外学習に行きました。
遊具で遊んだり,競技場やテニスコートを見学したりした後は,おいしいお弁当を食べました。
お弁当の後は,2年生が企画した「だるまさんがころんだ」をして遊びました。
1年生にやさしく声をかけるなど,少しお兄さん,お姉さんになったことを感じさせる校外学習でした。
<学校探検>
4月28日(金)の1校時に,1・2年生が学校探検をしました。
2年生が,1年生に校内を案内しました。
1つ先輩になった2年生の成長ぶりが印象的でした。
校長室では,来客用の椅子に座り,
「ふかふかして気持ちいい!」とご満悦でした。