ニュース 運動会特別日課開始(9/16) 10月1日(土)の秋季大運動会に向けての特別日課が始まりました。初っ端は全校練習,校庭にたてわり班ごとに集合し,校長先生の話を聞きました。その後は,ラジオ体操の練習,そして,たてわり班ごとに校庭の小石やゴミ拾いをしました。 ... 2022.09.16 ニュース
ニュース 秋の校外学習3年(9/14) 9月14日(水)3年生は、植原葡萄研究所、金川の森、桔梗屋工場に校外学習に行ってきました。植原葡萄研究所では、ぶどう作りの工夫や努力についてお話を聞いたり、色々な種類のぶどうを試食させていただいたりしました。桔梗屋工場では、信玄餅の袋包みを... 2022.09.15 ニュース
ニュース 秋の校外学習6年(9/7) 秋の校外学習の皮切りは,6年生です。同時に6年間の最後の校外学習になりました。9月7日(水)朝から時折ポツポツと雨が落ちてくる天気でした。バスに乗ってまずは,県立考古博物館へ。博物館の方の先導で,屋外の古墳を見学しました。次に,建物の中に入... 2022.09.07 ニュース
ニュース 2学期学級役員認証式(9/1) 9月1日(木) 2学期が始まり,3年生以上の学級役員が新たに決まりました。各学級3名の役員が校長室前の廊下に集まり,一人ずつ呼名された後,校長室で6年生の代表児童が校長先生から認証書をいただきました。行事に多い2学期,学級の中心的存在となり... 2022.09.01 ニュース
ニュース 避難訓練(8/30) 8月30日(火) 防災の日を前に避難訓練を行いました。今回は予告なしで休み時間の突発地震という設定でしたので,突然の緊急地震速報に驚く児童もいましたが,開始から約10分で素早く全員が避難することができました。 2022.08.30 ニュース
ニュース 教育実習開始(8/29) 本校では、毎年2回山梨大学の学生の教育実習を受け入れています。今回は2回目。8月29日(月)から9月16日(金)までの3週間で、教育実習生4名(うち1名は都留文大)が児童と一緒に勉強します。 2022.08.29 ニュース
ニュース オンライン朝の会(8/22) 8月22日(月) 夏休みも残り数日,2学期を前に「オンライン朝の会」を行いました。学校と家庭をタブレット画面で繋ぎ,学級ごとにクラスの仲間の顔を映しながら,健康観察や近況報告など約10分間行いました。 2022.08.26 ニュース
ニュース 1学期終業式(7/20) 7月20日(水) 70日間の1学期が終わり,終業式を行いました。コロナと熱中症が心配なので,体育館ではなく,各教室とのリモートで行い,欠席した児童には,一人一台端末を活用し,家庭へのオンラインで配信しました。式では,校長先生から「1学期に頑... 2022.07.20 ニュース
ニュース 理科の学習3年(7/15) 今日は楽しみにしていたスーパーマーケットの見学に行く予定でしたが、雨がひどく降っており、中止になってしまいました。代わりに体育館で理科の実験を行いました。ゴムの力を使って車を動かす実験を生かし、決められたスペースに車を入れて点数を競う「ゴー... 2022.07.15 ニュース